top of page
製造について
製品ができる流れ

製品ができる流れ

基本となる大まかな流れになります。作り方によっては他の工程も加わります。

ドリームでの工程範囲
製品の流れ順序表

ドリームでの製造工程

ドリームでの製造工程
7種の土について

7種の土について

  • 白磁 :

白色度が高く、特に透光性が優れています。

​透光性がありますが、どちらかといえば色釉向きです。並土です。

  • 磁器土:

ざっくりとした土で、粗い石粒を含みます。

  • ​STM:

直火にかけられる土鍋用の粘土です。※生産希望の場合は要相談

  • 耐熱土:

  • ニューボン:

​透光性と柔らかい色調です。ボーンチャイナに似ています。

  • 黒土:

真っ黒な色の土味のいい粘土です。

  • ブルー1号:

ブルーという名前ですが色味は白色で、並土と白磁の中間くらいです。

7種の土一例1
7種の土一例2
圧力鋳込みの種類

圧力鋳込みの種類

鋳込み_ベントウ型
鋳込み_連続型
鋳込み_割型

弁当型

弁当のように型が上下離れて成形するため、さまざまな形状に対応しております。弊社では1番主流で95%くらいこの型です。

連続型

上下ではなく型が1つで、連続して製品が成形できます。同じ型の高さで製品の数が違うのが強みですが、形状によってできないものがあります。弊社では3%くらい使用しています。

割れ型

マグカップのような手が付いた商品でもそのまま成形できます。その代わりに、型が何個かに分かれているので成形が難しいです。弊社では2%くらい使用しています。

bottom of page